Sunday
16th April
St Paul's Students Visit Kanto April, 2000!
Today was our first full day in Japan. After a late night we weren't exactly looking forward to getting up early, but the beautiful breakfast we received soon fixed that. After breakfast we left Blueberry hill Katsuura and by bus went to the morning markets. As Australians we were expecting the usual Sunday morning markets of breakfasts, bracelets, and bargains. But instead we walked onto a street of smelly fish and small bracelets, and bargains. Our first culture shock! Most of the stands sold some sort of fish or food or little knick -knacks. Along the road we came across a beautiful cemetery that was well kept, so we had a look around and you could realize immediately that the Japanese have much respect for those who have passed on. After getting back to Blueberry hill and eating lunch, we had the pleasure of meeting 33 excited and friendly Okitsu Junior high school students. With them we did Kendo, card games, origami and singing. It was a very fun afternoon thanks to the students, because they were so friendly. We then swapped food. We ate Japanese snacks and they ate the Australian snacks that we had brought with us. After farewelling the students we had free time until dinner in which we made up "Extreme Ping Pong". But that's another story… Natalie Pears.
4月16日(日) 今日は、日本でまる一日を過ごす初めての日でした。 昨夜は遅かったので、早起きは、あまりうれしくありませんでした。 だけど素敵な朝食を見たとたんに、その気持ちは晴れました。 朝食の後は、ブルーベリーヒルのバスで朝市へ行きました。 オーストラリア人としては、朝食や、ブレスレットなどの、大安売りといった、日曜朝市を想像して行きました。 しかし、ブレスレットや大安売りといったものもあったのですがそれよりも、キツイ魚の香りがたまりませんでした。 これが私達にとって、最初のカルチャーショックでした! 食べ物や、小物もありましたが、ほとんどのお店は魚に関するものでした。 お店が並ぶ道を歩いてゆくと、とても良く手入れがされている美しい墓地を見つけました。 その中に入ってゆくとすぐに、日本人は、亡くなった人を、とても大切に思っているということが、わかりました。 ブルーベリーヒルへ戻って昼食をとり、その後、とても元気な33人の興津中学生たちを迎えました。 彼らとは、剣道や、百人一首、折り紙、そして歌を歌ったりしました。 興津中学生の皆さんは、とても友好的だったので、おかげで、とても楽しい午後を過ごすことができました。 最後に私達は、食べ物の交換をしました。 私達は、日本のお菓子を食べ、興津中学生は、私達が持ってきたオーストラリアのお菓子を食べました。 興津中学生とさようならの後、夕食までの自由時間のときに私達は、"超すごいピンポン"を創りました。 だけどこれは、ちょっと違う話だけど… ナタリー ペアーズ |
- next -
- back -